床下エアコン暖房&小屋裏エアコン冷房標準装備

エアコン1台可動で年中快適生活

床下エアコン暖房標準装備。冬の快適さは足元から提供されます。冷房計画に関しては、有名建築家のノウハウが詰まった小屋裏エアコン冷房を装備したプランになります。

小屋裏冷房[標準搭載]

小屋裏にエアコン1台を設置し、小屋裏を冷やします。その冷気をファンの力を使って各居室に配ります。この時、室温は小屋裏24℃、2階27℃、1階27℃程度となります。高断熱高気密で日射遮蔽を完璧に設計した状態において小屋裏エアコン冷房すると、8月の間1ヶ月つけっぱなしにしても月の冷房費は4000~5000円に収まるご家庭が大半です。室内環境は春や秋のように暑さも涼しさも感じにくい「無感」に近い状態となります。当然ながら冷房病や高湿度だと防ぐのが難しいダニ・カビともほとんど無縁の生活となります。また、50℃以上で加熱除菌できるエアコンを標準採用しているので、週に一度程度1時間程度かけて加熱除菌すれば仮に内部にカビが生えたとしても99%以上退治することができます。小屋裏エアコン冷房は冷房費を安く抑えるのは非常に簡単ですが、技術的には非常に難解です。それには理由があります。2階は1階とは異なり各部屋が個室に分かれています。また寝るときは各部屋ドアを閉めることが大半です。この状況でムラなく効かせるためには見るだけでは分からない地味な設計上の工夫の積み重ねが必要で、このモデルは、きちんと実現されています。

床下エアコン暖房[標準搭載]

床下エアコン暖房の特徴は、床が暖かくなるということ。いくら高断熱高気密住宅を建てても、壁掛けエアコンで暖房しているとどうしても足元は寒さが残りがちです。床下エアコン暖房であれば、LDKはもちろんのこと、洗面脱衣室、トイレまでも、家全体が床下を通じて暖かく保ちやすくなるのが大きな特徴です。ただしその温度は24℃以下なので、床暖房のように床材に制限がなく、無垢のフローリングが普通に使えるということも大きなメリットとしてあげられます。但し、床下エアコン暖房は最低でもQ値1.9以下(UA値なら0.57以下)、C値1.0以下くらいの断熱性・気密性が必要なこと、暖房運転の方法まできちんと指導しないとうまくいきません。家全体を温めて暖房費がいくらで抑えられるかは、断熱性、気密性、日射取得、そして何より難しいのが適切なエアコン能力の選定と運転方法です。そのあたりは当社に一日の長があるので、たくさんの工務店さんからノウハウの教授を求められています。技術的には極めて簡単ですが、暖房費をそれなりに抑えるのが簡単ではないのが床下エアコン暖房です。

ご予約いただければ自由に見学できます。

常設のモデルハウスです。 いつもでご案内いいたします。
鹿児島市坂之上4丁目7−53 近くです。

ご見学ご希望の方はお電話もしくは、下記フォームから送信してください。

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    それ以降の住所

    第1希望日時


    第2希望日時


    お問い合わせ内容部分にお問い合わせしたい内容をご記入ください。

    確認画面は表示されません。
    上記の入力内容をご確認の上、下記のチェックをつけて [送信] ボタンを押して下さい。

    ◇◇
    🏡 家族の理想形、低燃費住宅✨
    ただいまモデルハウスを販売中です!

    🚉 坂之上駅 徒歩6分
    🌿 約100坪の広々敷地
    🌬 全館空調で一年中どの部屋も快適
    🚪 ハイドアで開放感のある空間
    ☀️ 太陽光4.3kWで光熱費もおトク

    家族の未来を、この住まいから始めませんか?😊

    👉 見学予約・お問い合わせはプロフィールから📲

    建物名/坂之上モデル
    所在地/鹿児島市坂之上4丁目7番街区
    交通/JR指宿枕崎線 坂之上 徒歩6分
    価格/4,300万円
    建物面積/101.01㎡
    土地面積/462.39㎡(139.87坪)
    建物構造/木造
    建物規模/2階建
    間取り/3LDK
    間取り内訳/和 4.5 洋 6・12 LDK 16.5
    土地権利/所有権
    築年月/2024年11月 新築
    断熱性能/6段階/7段階中
    都市計画/市街化区域
    用途地域/1種低層
    地目/宅地
    建ぺい率/50%
    容積率/80%
    現況/完成済
    引渡し/相談
    取引態様/★売主
    株式会社 NSレジデンス 099-259-1011
    宅建業免許 鹿児島県知事 第3-5664号

    C値/0.117 ㎠/㎡
    太陽光発電 4.3Kw